白井駅前での社会実験の実施について

駅前の再編に向けて

白井市では、第5次総合計画後期実施計画の重点戦略事業として「駅周辺地域活性化事業」を位置づけており、駅前の再編に向けた取り組みを行っています。

市では、さらなる事業の推進のため、白井駅前で市場性の調査を行い、駅前のにぎわいづくりや公共施設の再編に向けたビジョン策定へ役立てることを目的に、事業者や商店会と連携し、社会実験を実施します。

1.開催場所

白井駅前広場(南口)

2.開催期間

令和7年1月17日~令和7年5月12日

※開催期間が延長となりました。

3.内容

1.ベンチ等の設置による滞留の場づくり(令和7年5月12日まで常設)
2.飲食物の提供や商店会と連携したイベントの実施及びアンケート調査(下記日程開催)

第1回イベント

【開催日】
令和7年2月8日 土曜日 11時から14時まで

【実施内容】
・商店会店舗出店
・商店会で使える商品券が当たるくじ引き
・アンケート回答者へのプレゼント 等

白井駅前まちづくり社会実験 第1回イベントポスター(PDFファイル:2.2MB)

第2回イベント

【開催日】
令和7年4月26日 土曜日 11時から14時まで

【実施内容】
・コーヒー提供
・ボードゲーム
・商店会で使える商品券が当たるくじ引き
・アンケート回答者へのプレゼント 等

白井駅前まちづくり社会実験 第2回イベントポスター(PDFファイル:1.7MB)

 

開催期間や内容については、天候の状況等により予告なく変更・中止となる場合があります。

4.実施主体

社会実験の実施主体

独立行政法人都市再生機構 東日本賃貸住宅本部 千葉エリア経営部ストック活用企画課団地マネージャー班

後援

白井市

AIカメラを使用した人流調査を実施しています

白井駅及び白井駅前広場(南口)の人流調査を目的とし、AIカメラを使用して、通行者数や通行者の属性、滞在時間等の調査・分析を実施しています。

AIカメラ設置場所

白井駅前広場(南口) 4か所

白井駅改札前アーケード上部 2か所

データ取得期間

令和7年1月17日から令和7年5月25日まで

※設置期間が延長となりました。

本調査により収集するデータ

通行者数、通行者の属性情報(性別、年代)、滞在時間等

注)取得したカメラの映像における通行者の行動履歴を推定するデータには、特定の個人を識別可能な情報は含みません

調査に関する問い合わせ先

AIカメラの設置主体

独立行政法人都市再生機構 東日本賃貸住宅本部 千葉エリア経営部ストック活用企画課団地マネージャー班

電話

043-296-7298

AIカメラ設置事業者

Intelligence Design株式会社 Customer Success Team

電話

03-6869-4055

この記事に関するお問い合わせ先

未来創造戦略室
〒270-1492 千葉県白井市復1123番地
電話番号:047-401-7815
ファックス:047-491-3554
​​​​​​​​​​​​​​お問い合わせはこちらから