令和5年第2回定例会(6月16日~7月11日)
日程
日時 | 場所 | 内容 |
---|---|---|
6月16日(金曜日) 午前10時から |
東庁舎4階 議場 |
開会
|
6月21日(水曜日) 午前10時から |
東庁舎4階 議場 |
一般質問
|
6月22日(木曜日) 午前10時から |
東庁舎4階 議場 |
一般質問
|
6月26日(月曜日) 午前10時から |
東庁舎4階 議場 |
一般質問
|
6月27日(火曜日) 午前10時から |
東庁舎4階 議場 |
委員会付託
|
6月28日(水曜日) 午前10時から |
本庁舎4階 大委員会室 |
総務企画常任委員会
|
6月29日(木曜日) 午前10時から |
本庁舎4階 大委員会室 |
教育福祉常任委員会
|
6月30日(金曜日) 午前10時から |
本庁舎4階 大委員会室 |
都市経済常任委員会
|
7月11日(火曜日) 午前10時から |
東庁舎4階 議場 |
閉会
|
提出された議案等
※審議結果は、議決したら順次公開します。
議案番号 | 議案書 | 付託委員会 | 議決日 | 審議結果 |
---|---|---|---|---|
発議案第1号 | 義務教育費国庫負担制度の堅持に関する意見書について(PDFファイル:77.4KB) | ー | 7.11 | 原案可決 |
発議案第2号 | 国における2024年度教育予算拡充に関する意見書について(PDFファイル:101.9KB) |
ー |
7.11 | 原案可決 |
発議案第3号 |
健康保険証廃止とマイナンバーカード取得強制の中止を求める意見書について(PDFファイル:114.6KB) | ー | 7.11 |
否決 |
発議案第4号 |
インボイス制度の実施延期を求める意見書について(PDFファイル:147.8KB) | ー | 7.11 | 否決 |
発議案第5号 |
出入国管理及び難民認定法の運用見直しを求める意見書について(PDFファイル:132.6KB) | ー | 7.11 | 否決 |
※審議結果は、議決したら順次公開します。
議案に対する質疑
提出された請願・陳情
受理番号 |
文書表 | 付託委員会 | 取り扱い |
---|---|---|---|
請願第2号 | 「義務教育費国庫負担制度の堅持に関する意見書」採択に関する請願書(PDFファイル:100.5KB) | 教育福祉 | 採択 |
請願第3号 | 「国における2024年度教育予算拡充に関する意見書」採択に関する請願書(PDFファイル:137.2KB) | 教育福祉 | 採択 |
陳情第1号 | 国に対し、適格請求書等保存方式(インボイス制度)の延期・見直しを求める陳情書(PDFファイル:131.9KB) | ー | 議長報告 |
陳情第2号 | (仮称)白井市議会基本条例の制定を求める陳情(PDFファイル:137.2KB) | 総務企画 | 不採択 |
※取り扱いは、結果が出たら順次公開します。
一般質問
質問日 | 議員名 | 資料 |
---|---|---|
6月21日(水曜日) | ||
徳本 光香 | 一般質問資料(徳本議員)(PDFファイル:1.7MB) | |
6月22日(木曜日) | 根本 敦子 | 一般質問資料(根本議員)(PDFファイル:5.1MB) |
平田 新子 | 一般質問資料(平田議員)(PDFファイル:9.5MB) | |
6月26日(月曜日) | 柴田 圭子 | 一般質問資料(柴田議員)(PDFファイル:2.4MB) |
この記事に関するお問い合わせ先
議会事務局
〒270-1492 千葉県白井市復1123番地
電話番号:047-491-6164
ファックス:047-492-1629
お問い合わせはこちらから
更新日:2023年07月11日