保健福祉センター
地域保健福祉活動の拠点施設として
保健福祉センターは、こどもからお年よりまで、すべての市民が生きがいに満ちた健康な暮らしをするために、保健と福祉が一体となって支援をおこなう中核的な施設です。
保健福祉センター内には、次の施設があります。
1階
白井中央地域包括支援センター
- 白井中央地域包括支援センターは、主任ケアマネージャー・保健師・社会福祉士等を配置し高齢者が住み慣れた地域で安心して暮らし続けられるよう次の業務・活動を行っています。
〇総合相談・権利擁護
〇介護予防ケアマネジメント
〇包括的・継続的ケアマネジメント
〇地域包括ケアシステムの構築に向けた様々な取り組み - 白井市の地域包括支援センター
こども発達センター
- 心身の発達に心配のあるこどもを対象に相談を受け、それぞれに応じたプログラムで、日常生活の自立、ことばや運動の発達を促す指導などを行います。
- こども発達センターと保育園・幼稚園・小中学校が連携を取り、地域で育つこどもを援助します。
健康増進ルーム
介護予防や生活習慣病予防のための運動を行う施設です。
健康情報広場
- 市民が健康に関心を持ち、健康的な日常生活を確立することを目標に、見て、触れて、体験して、楽しめるよう、パネルによる人体模型などを設置して、市民が自由に学習できるように整備しています。
健康的な生活習慣を確立し、介護予防の知識を深めていただく。
1階・2階
総合保健センター
- 市民の健康相談、保健指導、健康診査、栄養指導、予防接種などの地域保健に関し必要な事業を行います。
歯科検診室
- 乳幼児歯科健康診査などを行います。
2階
障害者地域活動支援センター
- 身体障害者の各種相談、機能訓練・教養の向上・社会との交流促進及びレクレーションのための機会を提供します。
3階
地域福祉センター
- 地域住民の福祉ニーズに応じた各種相談、福祉情報、福祉サービスの提供、ボランティアの養成や活動の場を提供します。
行政事務室
保健福祉部門5課の事務室
(健康課・社会福祉課・障害福祉課・保育課・子育て支援課(家庭児童相談室))
- 手当、助成、サービスなどの申請・相談の窓口です。
地域保健福祉活動の拠点施設として
保健福祉センターは、こどもからお年よりまで、すべての市民が生きがいに満ちた健康な暮らしをするために、保健と福祉が一体となって支援をおこなう中核的な施設です。
保健福祉センター内には、次の施設があります。
1階
白井中央地域包括支援センター
- 白井中央地域包括支援センターは、主任ケアマネージャー・保健師・社会福祉士等を配置し高齢者が住み慣れた地域で安心して暮らし続けられるよう次の業務・活動を行っています。
〇総合相談・権利擁護
〇介護予防ケアマネジメント
〇包括的・継続的ケアマネジメント
〇地域包括ケアシステムの構築に向けた様々な取り組み - 白井市の地域包括支援センター
こども発達センター
- 心身の発達に心配のあるこどもを対象に相談を受け、それぞれに応じたプログラムで、日常生活の自立、ことばや運動の発達を促す指導などを行います。
- こども発達センターと保育園・幼稚園・小中学校が連携を取り、地域で育つこどもを援助します。
健康増進ルーム
介護予防や生活習慣病予防のための運動を行う施設です。
健康情報広場
- 市民が健康に関心を持ち、健康的な日常生活を確立することを目標に、見て、触れて、体験して、楽しめるよう、パネルによる人体模型などを設置して、市民が自由に学習できるように整備しています。
健康的な生活習慣を確立し、介護予防の知識を深めていただく。
1階・2階
総合保健センター
- 市民の健康相談、保健指導、健康診査、栄養指導、予防接種などの地域保健に関し必要な事業を行います。
歯科検診室
- 乳幼児歯科健康診査などを行います。
2階
障害者地域活動支援センター
- 身体障害者の各種相談、機能訓練・教養の向上・社会との交流促進及びレクレーションのための機会を提供します。
3階
地域福祉センター
- 地域住民の福祉ニーズに応じた各種相談、福祉情報、福祉サービスの提供、ボランティアの養成や活動の場を提供します。
行政事務室
保健福祉部門5課の事務室
(健康課・社会福祉課・障害福祉課・保育課・子育て支援課(家庭児童相談室))
- 手当、助成、サービスなどの申請・相談の窓口です。
地図情報
この記事に関するお問い合わせ先
福祉部 社会福祉課 厚生係
〒270-1492 千葉県白井市復1123番地
電話番号:047-497-3482
ファックス:047-492-3033
お問い合わせはこちらから
更新日:2024年04月08日