文字表示電話サービス「ヨメテル」
文字表示電話サービス「ヨメテル」とは
ヨメテルは、難聴や中途失聴などにより、自分の声で話すことはできるが、相手先の声が聞こえにくいことがある人へのサービスとして、声を文字にすることによりコミュニケーションをスムーズにする、24時間365日利用可能な、公共インフラサービスです。(電話リレーサービスの新サービスとして令和7年1月23日から開始されました。)
ヨメテルを利用するためには、事前に以下のリンク先のホームページから利用登録を行っていただく必要があります。
リンク先
一般財団法人日本財団電話リレーサービス「ヨメテル」(別ウィンドウで開く)
どんなときに利用できますか
警察や消防への緊急通報、仕事のやり取り、病院への連絡、家族や友人との会話など、さまざまな場面で利用できます。
利用者負担
通信料・通話料は、発信者負担となります。
みなさまへのお願い
文字表示電話サービス「ヨメテル」や電話リレーサービスを介して、聴覚に障がいのある人等から電話があった際には、通話を拒否することがないようご理解とご協力をお願いします。
お問合せ先
ヨメテル・カスタマーセンター
電話番号:0120-328-123(受付時間:9時30分~17時(年末年始を除く))
メール/文字チャット/ビデオ通話 : https://www.yometel.jp/contact
電話リレーサービス制度について
電話番号:03-5253-5900(受付時間:平日9時30分~12時/13時~17時)
関連ページ
この記事に関するお問い合わせ先
福祉部 障害福祉課 障害者地域活動支援センター
〒270-1492 千葉県白井市復1123番地
電話番号:047-497-3485
ファックス:047-492-3033
お問い合わせはこちらから
更新日:2025年02月19日