公民館等の講座・学習報告
皆さんの生涯学習のお手伝いをしました
市内の公民館やコミュニティ施設などでは、「皆さんの生涯学習のお手伝い」としてさまざまな定期講座や交流事業などを行なっています。
令和2年度に各施設で実施した講座や事業を取りまとめた「令和2年度 白井市公民館等講座・学習のまとめ」を作成しました。
施設によっては、今年度も引き続き実施している講座や事業もありますので、気になる講座等がありましたら各施設にお問い合わせください。
令和3年度も各施設では、皆さんの「講座・事業デビュー」のお手伝いを行なっています。広報などで気になる講座ありましたら、ぜひ参加してください。
令和3年度 白井市公民館等講座・学習のまとめ
※令和3年度版につきましては、容量が大きいため分割版のみ掲載させていただきます。
【訂正】
P.71 令和3年度公民館等団体別利用状況(桜台公民館)10月 個人 人数
(誤)35 → (正)38
※下記のデータは修正済みのものです。
分割版
表紙・市や公民館の概要など・裏表紙 (PDFファイル: 1.6MB)
学習等供用施設(冨士センター) (PDFファイル: 1.8MB)
青少年女性センター(福祉センター内) (PDFファイル: 1.9MB)
令和2年度 白井市公民館等講座・学習のまとめ
令和2年度 白井市公民館等講座・学習のまとめ (PDFファイル: 6.6MB)
分割版
表紙・市や公民館の概要など・裏表紙 (PDFファイル: 1.3MB)
学習等供用施設(冨士センター) (PDFファイル: 856.8KB)
青少年女性センター(福祉センター内) (PDFファイル: 640.0KB)
この記事に関するお問い合わせ先
教育委員会 生涯学習課 社会教育係
〒270-1492 千葉県白井市復1123番地
電話番号:047-401-8942
ファックス:047-492-6377
お問い合わせはこちらから
更新日:2022年06月16日