庁舎整備基本計画について
庁舎整備基本計画が決定しました
広報しろい2月1日号やホームページでお知らせしました「白井市庁舎整備基本計画(案)」については、住民説明会やパブリックコメントを経て、3月27日に庁舎建設等検討委員会の川岸委員長(日本大学生産工学部教授)から市長へ答申されました。
市ではこれを受け、政策会議に諮り、4月21日に案のとおり「白井市庁舎整備基本計画」を決定しました。
今年度は基本設計、27年度は実施設計を策定し、28年度と29年度の2ヶ年で建設工事をする予定です。
市民の安心・安全の確保と利便性の向上を図るため、30年4月の全庁舎開庁を目指して進めていきます。
白井市庁舎整備基本計画 資料編 (PDFファイル: 1.1MB)
住民説明会質疑回答要旨 (PDFファイル: 160.1KB)
パブリックコメント意見及び回答一覧 (PDFファイル: 719.8KB)
いただいたご意見については、参考にさせていただきます。
白井市庁舎建設等検討委員会から「白井市庁舎整備基本計画(案)」が答申されました
平成25年4月から白井市庁舎建設等検討委員会が進めてきた本庁舎建設等について、検討結果が「白井市庁舎整備基本計画(案)」としてまとまり、平成26年3月27日に川岸梅和委員長(日本大学生産工学部教授)から市長へ答申されましたので、お知らせします。
白井市庁舎整備基本計画(案) (PDFファイル: 1.5MB)
白井市庁舎整備基本計画(案) 資料編 (PDFファイル: 1.1MB)

伊澤市長(左)へ答申書を渡す川岸委員長(右)

左から宇井副市長、伊澤市長、川岸委員長、岡野副委員長
この記事に関するお問い合わせ先
総務部 公共施設マネジメント課 管財係
〒270-1492 千葉県白井市復1123番地
電話番号:047-401-6243
ファックス:047-491-3510
お問い合わせはこちらから
更新日:2021年03月01日