社会教育関係団体の申請
令和7年度白井市社会教育関係団体の認定申請方法について
令和7年度の白井市社会教育関係団体の認定を希望する団体の申請を受け付けます
申請受付期間 4月1日(火曜日)から4月25日(金曜日)
申請書類提出場所 主に活動している公民館又はセンターへ
(注意事項)
各公民館、センターによって休館日が異なります。提出の際は余裕をもって資料を作成していただき、期日内に提出をお願いします。なお、期日を過ぎた場合、申請書類の受付はできませんので、ご注意ください。
1.平成31年度以降に申請をしたが申請が承認されなかったため再度申請を行う団体
生涯学習課又は各センターの窓口にて書類を配布しますので、団体名を申し出てから受け取ってください。
※昨年度申請をした団体か確認を行うためご協力をお願いします。
2.令和7年度に初めて申請をする団体
下の関連リンク「白井市社会教育関係団体」に、個別説明会の詳細を掲載しておりますので、そちらからご確認ください。
3.令和4年度に社会教育関係団体として登録された団体
令和4年度に登録された団体は令和7年5月31日に有効期限が終了となります。引き続き認定をご希望の団体は新たに申請が必要となります。
関連リンク
関係資料
(PDF)社会教育関係団体申請のしおり (PDFファイル: 1.2MB)
(PDF)申請書類一式 (PDFファイル: 276.5KB)
(Word)社会教育関係団体認定申請書 (Wordファイル: 30.0KB)
(Word)白井市社会教育関係団体申請認定における団体調査票 (Wordファイル: 13.7KB)
(Word)事業報告及び決算書 (Wordファイル: 52.0KB)
(Word)事業計画及び予算書 (Wordファイル: 52.0KB)
(Word)白井市社会教育関係団体チェックシート (Wordファイル: 15.2KB)
(Word)団体紹介シート (Wordファイル: 34.5KB)
団体の代表者や規約、講師等が変更になった場合
(Word)社会教育関係団体変更届出書 (Wordファイル: 34.5KB)
団体を解散した場合
この記事に関するお問い合わせ先
教育委員会 生涯学習課 社会教育係
〒270-1492 千葉県白井市復1123番地
電話番号:047-401-8942
ファックス:047-492-6377
お問い合わせはこちらから
更新日:2025年01月31日