令和7年度「白井市敬老会行事業務委託」の実施団体募集のお知らせ
「敬老会行事業務委託」を実施する団体を募集します。
白井市では、敬老会行事は長寿のお祝いとしてだけでなく、高齢者自身が参加、交流できる機会、広く市民が高齢者の福祉について関心と理解を深める機会となりうるものと考えています。
また、地域で開催することで、より多くの高齢者が参加したいと思える敬老会及び敬老の精神を活かした生きがい支援などの事業となると考えられるため、地域性を踏まえた事業提案で行う委託事業としており、小学校区単位で敬老会行事を実施する団体を小学校区ごとに募集します。
募集にあたり個別相談を実施しますので、応募を検討されている団体等は下記担当にお問い合わせください。
※委託の実施は、令和7年度の当委託料の予算の議決が前提となります。
なお、予算上限額については、令和7年4月に確定となります。
委託事業の概要
1 | 委託名 | 令和7年度白井市敬老会行事業務委託 |
2 | 予算 | 基本額100,000円に各小学校区の75歳以上人口の1割の人数に500円を乗じた金額を加えた金額(消費税及び地方消費税を含む)を上限とする。詳細金額は下表参照。 |
3 | 業務の内容 |
高齢者の生きがいづくりに資することを目的に実施される集合型の行事を開催する。 ※実施団体が主催する他の行事との同時開催は可能 |
4 | 実施時期等 | 令和7年9月から令和7年11月まで |
5 |
対象 | 提案小学校区内に居住する75歳以上の高齢者 |
6 |
実施場所 | 提案小学校区内 |
7 | 特記事項 |
事業に必要な経費を計上してください。 |
業務内容の詳細は業務委託仕様書のとおりとなります。
応募にあたっては、募集要項をご確認ください。
令和7年度白井市敬老会行事業務委託仕様書 (PDFファイル: 130.8KB)
令和7年度白井市敬老会行事業務委託募集要項 (PDFファイル: 304.9KB)
令和7年度予算上限額について
小学校区ごとの予算上限額は下表のとおりです。
小学校区 | 予算上限額(円) |
---|---|
白井第一小学校 |
145,500 |
清水口小学校 |
179,000 |
池の上小学校 | 177,000 |
南山小学校 | 174,000 |
桜台小学校 | 145,500 |
七次台小学校 | 143,000 |
白井第三小学校 | 179,500 |
白井第二小学校 | 131,500 |
大山口小学校 | 171,000 |
応募できる団体
地区社会福祉協議会、まちづくり協議会、自治連合会小学校支部、これらの団体が構成員となって共同開催する団体(実行委員会)などの小学校区単位に組織され、敬老会行事を実施できる団体とします。
応募期間
令和7年5月1日(木曜日)から令和7年5月30日(金曜日)まで
応募方法
応募に必要な書類をそろえ、応募期間内に市役所本庁舎1階の高齢者福祉課へ直接お持ちください。
受付時間は、午前8時30分から午後5時15分までとなります。
提出書類
申請に必要な書類は次の書類(用紙サイズは原則A4でお願いします。)を提出していただきます。
(1)敬老会委託事業提案書
(2)敬老会委託事業収支予算書
(3)団体概要書
(4)団体の前年度活動報告(任意様式)※実行委員会形式で行う場合は不要です。
(5)団体の会則など
(6)申込書類チェックシート
応募書類チェックシート (Excelファイル: 25.5KB)
結果の通知
結果の通知については、6月中旬頃を予定しています。
この記事に関するお問い合わせ先
福祉部 高齢者福祉課 地域包括ケア推進係
〒270-1492 千葉県白井市復1123番地
電話番号:047-497-3484
ファックス:047-491-3551
お問い合わせはこちらから
更新日:2025年02月07日