七次・白井木戸地区における土地活用に関するマーケットサウンディングの実施について

サウンディング結果を公表します

七次・白井木戸地区において実施したマーケットサウンディングの結果について公表します。

1.サウンディングの対象地

白井市根460-9番地 外136筆

2.参加事業者

6者

3.その他

詳細については、添付資料をご確認ください。

民間事業者の皆様から七次・白井木戸地区の利活用のアイデアを募集します(終了しました)

白井市では、現在、第5次総合計画における将来像の実現に向けて将来都市構造を示しており、これを計画的に実現するため都市マスタープランの土地利用方針において土地利用のゾーニングを行っています。

また、産業分野における基幹計画である産業振興ビジョンでは、企業誘致を推進することで地域経済を活性化させ、新たな産業機能の創出、産業振興及び地域雇用の拡大を図り、産業面からこの将来像を達成することとしています 。

今回の調査対象地である「七次・白井木戸地区」の地権者は、白井市の自主条例である「白井市まちづくり条例」の規定に基づき「七次・白井木戸地区まちづくり協議会」を立ち上げ、地区の将来像の検討とこれを具体化した土地利用計画の策定を目指して活動しており、今後、この地区の将来像である土地利用計画を実現するために民間活力の導入を想定しています。これまで、民間事業者による提案を受け、物流施設等の立地を検討してきましたが、実現には至っておりません。

そこで、七次・白井木戸地区まちづくり協議会において想定する地区の将来像について、民間活力による市場性の有無や事業アイデアを把握することはもちろん、一部の地権者の懸念を払拭する土地利用計画の案やそれを実現する具体的な取り組み施策などの意見収集並びに地区の全地権者の意識醸成を目的にしたマーケットサウンディング(アイデア募集型のサウンディング。以下「サウンディング」という。)による調査を実施します。

対話実施のスケジュール

実施要領の公表 令和6年8月2日金曜日
質疑の提出期限 令和6年8月20日火曜日 午後5時まで
質疑に対する回答期限 令和6年9月6日金曜日
エントリーシート提出期限 令和6年9月20日金曜日 午後5時まで
サウンディング実施日時及び場所の連絡 令和6年9月中
サウンディング(対話)の実施 令和6年10月上旬から中旬
実施結果概要の公表 令和6年10月下旬

サウンディングの内容

対象となる土地の概要、手続き方法、留意事項等に関しましては、「七次・白井木戸地区における土地活用に関するマーケットサウンディング実施要領」をご確認ください。

資料等

マーケットサウンディングに関する質問への回答について

この記事に関するお問い合わせ先

未来創造戦略室
〒270-1492 千葉県白井市復1123番地
電話番号:047-401-7815
ファックス:047-491-3554
​​​​​​​​​​​​​​お問い合わせはこちらから