白井市生涯学習推進委員会
白井市生涯学習推進委員会では、市の生涯学習について調査・審議をおこないます。
令和6年度 会議日程
令和6年度委嘱状交付式及び第2回会議
日時
令和6年7月23日(火曜日)午後2時から
会場
白井市役所 東庁舎3階 会議室303・304
議題
1 白井市の生涯学習について
2 白井市生涯学習推進委員について
3 その他
傍聴人及び受付方法
傍聴人数 5人
受付方法 開催日当日にて傍聴者受付名簿に氏名・住所を記入
会議資料
令和6年度 委嘱状交付及び第2回生涯学習推進委員会 次第 (PDFファイル: 67.2KB)
白井市生涯学習推進委員会 概要資料 (PDFファイル: 1.4MB)
令和6年度版千葉県社会教育委員の心得 (PDFファイル: 414.5KB)
会議録
令和6年度 第1回会議
日時
令和6年5月29日(水曜日)午後2時から
会場
市役所 東庁舎 3階303、304
議題
1 令和5年度公民館事業報告について
2 令和6年度社会教区関係団体の認定について
3 その他
傍聴人数及び受付方法
傍聴人数 5人
受付方法 開催日当日にて傍聴者受付名簿に氏名・住所を記入
会議資料
白井市社会教育関係団体 認定数推移 (PDFファイル: 32.9KB)
白井市社会教育関係団体一覧1 (PDFファイル: 75.7KB)
白井市社会教育関係団体一覧2 (PDFファイル: 187.5KB)
会議録
令和6年度第1回白井市生涯学習推進委員会 会議録 (PDFファイル: 265.3KB)
令和5年度 会議日程
令和5年度 第2回会議
日時
令和6年2月26日(月曜日)午後2時から
会場
白井市役所 東庁舎3階 会議室302、303
議題
1 令和6年度公民館事業計画について
2 令和6年度社会教育関係団体への補助金交付に関する意見聴取について
3 その他
傍聴人及び受付方法
傍聴人数 5人
受付方法 開催日当日にて傍聴者受付名簿に氏名・住所を記入
会議資料
令和6年度公民館事業計画(案) (PDFファイル: 390.9KB)
令和6年度社会教育関係団体への補助金交付に関する意見聴取について (PDFファイル: 1.9MB)
会議録
令和5年度第2回白井市生涯学習推進委員会 会議録 (PDFファイル: 275.1KB)
令和5年度 第1回会議
日時
令和5年5月16日(火曜日)午後2時から
会場
市役所 東庁舎 3階302、303
議題
1 令和4年度公民館事業報告について
2 令和5年度社会教育関係団体の認定について
3 その他
傍聴人及び受付方法
傍聴人数 5人
受付方法 開催日当日にて傍聴者受付名簿に氏名・住所を記入
会議資料
社会教育関係団体の認定 (PDFファイル: 130.8KB)
会議録
令和5年度第1回白井市生涯学習推進委員会 会議録 (PDFファイル: 491.9KB)
令和4年度 会議日程
令和4年度 第2回会議
日時
令和5年3月1日(水曜日)午後2時から
会場
市役所 東庁舎 3階302、303、304
議題
1 令和5年度公民館事業計画について
2 令和5年度社会教育関係団体への補助金交付に関する意見聴取について
3 社会教育関係団体への支援について
4 市民大学校のニーズ調査について
5 その他
傍聴人及び受付方法
傍聴人数 5人
受付方法 開催日当日にて傍聴者受付名簿に氏名・住所を記入
会議資料
令和5年度社会教育関係団体への補助金交付に関する意見徴収について (PDFファイル: 2.2MB)
社会教育関係団体への支援について (PDFファイル: 209.9KB)
市民大学校のニーズ調査について (PDFファイル: 73.1KB)
会議録
令和4年度第2回白井市生涯学習推進委員会 会議録 (PDFファイル: 476.4KB)
令和4年度 第1回会議
日時
令和4年5月24日(火曜日)午後2時から
会場
市役所 東庁舎 3階302、303
議題
1 令和3年度公民館事業報告について
2 包括的な支援策について
3 令和4年度社会教育関係団体の認定について
4 その他
傍聴人及び受付方法
傍聴人数 5人
受付方法 開催日当日にて傍聴者受付名簿に氏名・住所を記入
会議資料
非公開部分の会議資料については、掲載していません。
会議録
令和4年度第1回白井市生涯学習推進委員会 会議録 (PDFファイル: 461.5KB)
令和3年度 会議日程
※令和3年5月末で委嘱期間が満了となり、同年度内に次の任期の委員会が始まるため、前任期の第1回会議と、新任期の第1回会議を開催します。
令和3年度 第2回会議
日時
令和4年3月9日(水曜日)午前10時から
会場
市役所 東庁舎 3階302、303、304
議題
1.令和4年度社会教育関係団体への補助金交付に関する意見徴収について
2.令和4年度公民館事業計画について
3.社会教育関係団体及びサークル・団体への支援について
ア 社会教育関係団体の認定要件の見直しとコロナ禍の捉え方について
イ 包括的な支援策について
4.その他
傍聴人及び受付方法
傍聴人数 5人
受付方法 開催日当日にて傍聴者受付名簿に氏名・住所を記入
会議資料
01-令和4年度社会教育関係団体への補助金交付に関する意見徴収について (PDFファイル: 2.3MB)
02-白井市公民館事業計画 (PDFファイル: 341.2KB)
03-社会教育関係団体及びサークル・団体への支援について (PDFファイル: 365.0KB)
会議録
令和3年度第2回白井市生涯学習推進委員会 会議録 (PDFファイル: 306.0KB)
令和3年度 第1回会議(委嘱期間 令和3年6月~令和6年5月末)
日時
令和3年12月13日(月曜日) 午前10時から
会場
市役所 東庁舎1階 会議室101
議題
1.白井市の生涯学習の現状について
2.生涯学習推進委員会について
3.その他
傍聴人および受付方法
傍聴人数 5人
受付方法 開催日当日にて傍聴者受付名簿に氏名・住所を記入
会議資料
01-白井市生涯学習推進委員会 概要資料 (PowerPointファイル: 882.9KB)
02-前任期の生涯学習推進委員会 (PDFファイル: 2.0MB)
会議録
令和3年度第1回白井市生涯学習推進委員会 会議録 (PDFファイル: 417.1KB)
令和3年度 第1回会議(委嘱期間 平成31年6月~令和3年5月末)
日時
令和3年5月19日(水曜日) 午後2時から
会場
市役所 東庁舎 3階 会議室303、304
議題
1 令和2年度公民館事業報告について(公開)
2 テーマ「社会教育関係団体の育成・支援のあり方」について(公開)
3 令和3年度社会教育関係団体の認定について(非公開)
傍聴人数および受付方法
傍聴人数 5人
受付方法 開催日当日会場にて傍聴者受付名簿に氏名・住所を記入
会議資料
(最終案) 社会教育関係団体の育成・支援のあり方について (PDFファイル: 190.9KB)
(最終案) 社会教育関係団体の育成・支援のあり方 図案 (PDFファイル: 236.2KB)
会議録
令和3年度第1回白井市生涯学習推進委員会 会議録 (PDFファイル: 249.2KB)
令和2年度 会議日程等
令和2年度 第1回会議
日時
令和2年12月7日(月曜日) 午後1時30分から
会場
市役所 東庁舎 1階 会議室101
報告
1 コロナ禍における市内の社会教育行政の対応や現状について(公開)
2 白井市教育振興基本計画の進捗状況について(公開)
3 社会教育関係団体の認定の取消しについて(公開)
議題
1 生涯学習推進委員会におけるテーマ
「社会教育関係団体の育成・支援のあり方について」(公開)
傍聴人数および受付方法
傍聴人数 5人
受付方法 開催日当日会場にて傍聴者受付名簿に氏名・住所を記入
第1回資料
新型コロナウイルス感染症における社会教育行政の対応や現状について (PDFファイル: 95.9KB)
教育振興基本計画素案(一部抜粋) (PDFファイル: 1.1MB)
令和2年度社会教育関係団体認定取り消し (PDFファイル: 34.4KB)
「社会教育関係団体の育成・支援のあり方について」における課題とワークのまとめ (PDFファイル: 168.8KB)
生涯学習推進委員会におけるテーマ 「社会教育関係団体の育成・支援のあり方について」図案 (PDFファイル: 195.6KB)
会議録
令和2年度生涯学習課推進委員会 会議録 (PDFファイル: 284.2KB)
平成31年度 会議日程等
新型コロナウイルスの感染予防のため、3月4日に開催予定であった第2回白井市生涯学習推進委員会は開催を中止しました。
平成31年度 第2回会議
日時
令和2年3月4日(水曜日) 午後2時から
会場
市役所 東庁舎 3階 会議室302・303
議題
1 令和2年度社会教育関係団体への補助金交付に関する意見徴収について(公開)
2 令和2年度公民館事業計画について(公開)
3 白井市教育振興基本計画について(公開)
4 生涯学習推進委員会におけるテーマ
「社会教育関係団体の育成・支援のあり方について」(公開)
聴人数および受付方法
傍聴人数 5人
受付方法 開催日当日会場にて傍聴者受付名簿に氏名・住所を記入
第2回 資料
会議録については会議の開催を中止したためありません。
令和2年度 社会教育関係団体補助金交付団体一覧 (PDFファイル: 69.9KB)
令和2年度 公民館等事業計画 (PDFファイル: 232.9KB)
生涯学習推進委員会におけるテーマ 「社会教育関係団体の育成・支援のあり方について」 (PDFファイル: 281.1KB)
平成31年度 臨時会議
日時
令和2年1月17日(金曜日) 午前10時から
会場
市役所 東庁舎 1階 会議室101
議題
1. 生涯学習推進委員会におけるテーマ
「社会教育関係t団体の育成・支援のあり方について(公開)
聴人数および受付方法
傍聴人数 5人
受付方法 開催日当日会場にて傍聴者受付名簿に氏名・住所を記入
臨時会議 会議録及び資料
平成31年度 白井市生涯学習推進委員会臨時会議 (PDFファイル: 250.1KB)
(資料)生涯学習推進委員会におけるテーマについて (PDFファイル: 86.5KB)
0117社会教育関係団体の育成・支援のあり方について(パワーポイント資料) (PDFファイル: 217.5KB)
(ワークショップ)サークル活動の魅力とは (PDFファイル: 125.2KB)
(ワークショップ)サークルが地域に存在する意義 (PDFファイル: 137.9KB)
(ワークショップ)サークルが活発になることでの効果 (PDFファイル: 157.1KB)
平成31年度 第1回会議
日時
令和元年5月22日(水曜日) 午前10時から
会場
市役所 東庁舎 3階 会議室302・303
議題
1. 平成30年度公民館事業報告について(公開)
2. 生涯学習推進委員会におけるテーマについて(公開)
3. 平成31年度社会教育関係団体の認定について(非公開)
傍聴人数および受付方法
傍聴人数 5人
受付方法 開催日当日会場にて傍聴者受付名簿に氏名・住所を記入
第1回会議 会議録及び資料
平成31年度第1回白井市生涯学習推進委員会 (PDFファイル: 290.0KB)
(資料)生涯学習推進委員会における今後のテーマについて (PDFファイル: 123.0KB)
平成30年度 会議日程等
平成30年度 第2回会議
日時
平成31年3月20日(水曜日) 午後2時から
会場
市役所 東庁舎 3階 会議室302・303
議題
1. 平成31年度公民館事業計画について
2. 平成31年度社会教育関係団体への補助金交付に関する意見徴収について
3. 平成30年度社会教育関係団体の認定について
4. 生涯学習推進委員会における今後のテーマについて
報告事項
1. 白井市社会教育関係団体に関する規程について
傍聴人数および受付方法
傍聴人数 5人
受付方法 開催日当日会場にて傍聴者受付名簿に氏名・住所を記入
第2回会議 会議録及び資料
平成30年度第2回白井市生涯学習推進委員会会議録 (PDFファイル: 279.0KB)
(資料)平成31年度白井市社会教育関係団体補助金について (PDFファイル: 86.4KB)
(資料)平成31年度白井市公民館等事業計画 (PDFファイル: 239.5KB)
(資料)生涯学習推進委員会における今後のテーマについて (PDFファイル: 115.1KB)
平成30年度 臨時会議
日時
平成30年9月26日(水曜日) 午前10時から
会場
市役所 東庁舎 1階 会議室101
議題
1. 白井市社会教育関係団体の認定に関する規程の見直しについて
2. その他
傍聴人数および受付方法
傍聴人数 5人
受付方法 開催日当日会場にて傍聴者受付名簿に氏名・住所を記入
臨時会議 会議録及び資料
平成30年度白井市生涯学習推進委員会臨時会議録 (PDFファイル: 226.2KB)
(資料)白井市社会教育関係団体の認定制度の見直しについて(概要 (PDFファイル: 117.3KB)
(資料)現行 白井市社会教育関係団体の認定に関する規程 (PDFファイル: 207.3KB)
(資料)変更案 白井市社会教育関係団体の認定に関する規程 (PDFファイル: 89.8KB)
(資料)生涯学習推進委員会の経緯 (PDFファイル: 96.4KB)
(資料)生涯学習推進委員会等の根拠等 (PDFファイル: 107.8KB)
平成30年度 第1回会議
日時
平成30年7月11日(水曜日) 午後2時から
会場
市役所 東庁舎 1階 会議室101
議題
委嘱状交付
1. 白井市の生涯学習の現状について
2. 社会教育関係団体の認定の報告について
「2.社会教育関係団体の認定の報告」については非公開となります。
傍聴人数および受付方法
傍聴人数 5人
受付方法 開催日当日会場にて傍聴者受付名簿に氏名・住所を記入
第1回 会議録及び資料
平成30年度第1回白井市生涯学習推進委員会会議録 (PDFファイル: 246.6KB)
(資料)白井市の生涯学習について (PDFファイル: 4.2MB)
この記事に関するお問い合わせ先
教育委員会 生涯学習課 社会教育係
〒270-1492 千葉県白井市復1123番地
電話番号:047-401-8942
ファックス:047-492-6377
お問い合わせはこちらから
更新日:2024年08月22日