平成27年度白井市指定管理者選定審査会
指定管理者選定審査会とは
市は、白井市の公の施設の指定管理者の候補者の選定や指定管理者の取り消しに関する審査、指定管理者による公の施設の管理に関し意見をいただくため、地方自治法第138条の4第3項の規定による附属機関として、白井市指定管理者選定審査会を設置しています。
この審査会では、市から委嘱された6人の委員が、市が実施した指定管理者の募集に応募した事業者や団体の中から、もっとも適任な事業者等を選定するため、書類審査や面接審査によって審査を行っています。(会議は原則として公開しますが、選定に係る審査会は非公開としています。)
平成27年度は、福祉センター、西白井複合センター、桜台センターの3つの施設の指定管理者の募集に際して、候補者の選考を行い、平成27年10月30日に、指定管理者の候補者を選考しました。
選考過程の詳細については、以下の答申書及び会議内容をご覧ください。
平成27年度答申
第5回指定管理者選定審査会
日時
平成27年10月19日(月曜日)午後2時から午後3時30分
場所
白井市役所4階会議室1
議題
(1)指定管理者候補者のモニタリングについて
(2)指定管理者総合審査制度の導入について
(3)答申(案)について
傍聴人数および受付方法
傍聴人数:5人
受付方法:開催日当日会場にて傍聴者受付名簿に氏名を記入
会議資料
資料1 答申・提言(案) (PDFファイル: 807.3KB)
資料2 労働条件審査の提案 (PDFファイル: 504.1KB)
第4回指定管理者選定審査会
日時
平成27年9月28日(月曜日)午後1時から午後5時
場所
白井市役所3階会議室2
議題
(1)西白井複合センター指定管理者候補者の選定について
(2)桜台センター指定管理者候補者の選定について
(3)その他
傍聴について【非公開】
第4回審議会は、指定管理者候補者の選定のため非公開とします。
配布資料・会議録は公開します。
会議資料
第3回指定管理者選定審査会
日時
平成27年9月14日(月曜日)午後2時から午後4時
場所
白井市役所3階会議室2
議題
(1)指定管理者候補者の選定方法について
(2)福祉センター指定管理者候補者の選定について
(3)今後の選定について
傍聴人数および受付方法【非公開】
※議題1のみ公開 議題2以降は指定管理者候補者の選定のため非公開
傍聴人数:5人
受付方法:開催日当日会場にて傍聴者受付名簿に氏名を記入
会議資料
配布資料・会議録は公開します。
第2回指定管理者選定審査会
日時
平成27年8月10日(月曜日)午後2時から午後4時
場所
白井市役所3階会議室2
議題
(1)指定管理者制度のモニタリングの方法について
(2)平成26年度実施分モニタリング結果について
(3)平成27年度に実施するモニタリングに反映すべき確認事項及び評価項目について(議論)
(4)平成27年度指定管理者募集施設の応募状況について
(5)今後の会議日程について
傍聴人数および受付方法【公開】
傍聴人数:5人
受付方法:開催日当日会場にて傍聴者受付名簿に氏名を記入
会議資料
委嘱状交付式及び第1回指定管理者選定審査会
日時
平成27年7月2日(木曜日)午前10時30分から正午
場所
白井市役所3階特別会議室
議題
(1)指定管理者制度と指定管理者選定審査会の職務について
(2)指定管理者選定の審査手順について
(3)モニタリングについて
(4)今後のスケジュールについて
傍聴人数および受付方法【公開】
傍聴人数:5人
受付方法:開催日当日会場にて傍聴者受付名簿に氏名を記入
会議資料
資料1-1 指定管理者選定審査会委員名簿 (PDFファイル: 110.1KB)
資料1-2 白井市指定管理者選定審査会とは (PDFファイル: 197.2KB)
資料2 指定管理者制度とは (PDFファイル: 327.1KB)
資料3 指定管理選定施設一覧 (PDFファイル: 200.1KB)
資料4-1 公の施設の指定管理者制度導入に関する指針 (PDFファイル: 329.9KB)
資料4-2 指定管理者選定の手順 (PDFファイル: 415.6KB)
資料5-1 指定管理者のモニタリング基準(第一次改訂版). (PDFファイル: 304.7KB)
資料5-2 モニタリング業務の実施状況確認方法 (PDFファイル: 283.7KB)
資料6 平成27年度会議予定 (PDFファイル: 99.4KB)
地図情報
この記事に関するお問い合わせ先
総務部 公共施設マネジメント課 公共施設マネジメント班
〒270-1492 千葉県白井市復1123番地
電話番号:047-401-5438
ファックス:047-491-3510
お問い合わせはこちらから
更新日:2021年03月01日