写真で見る給食

このページは給食センターの給食の写真を掲載しています

掲載している給食の写真は、小学生の給食(左)と食物アレルギー対応給食(卵・乳除去)(右)です。盛り付け量は、いずれも小学生の中学年を目安としています。

食物アレルギー対応給食(卵・乳除去)は、専用容器(下の写真)で配送されます。

容器の写真

食物アレルギー対応給食 専用容器

※専用容器で配食し、喫食します

給食センターや桜台小中学校の予定献立表は、「白井市学校給食 予定献立表 」のページよりご覧いただけます。

7月17日(木曜日)

2025071717

基本給食

ごはん

チンゲン菜の中華春雨スープ

ヤンニョムチキン

ブロッコリーとじゃが芋の中華サラダ

牛乳

20250717are

食物アレルギー対応給食(卵乳除去)

ごはん

チンゲン菜の中華春雨スープ

ヤンニョムチキン

ブロッコリーとじゃが芋の中華サラダ

給食ひとくちメモ

今日の給食は、ごはん、チンゲン菜の中華春雨スープ、ヤンニョムチキン、ブロッコリーとじゃが芋の中華サラダです。ヤンニョムチキンは、リクエストも多い人気の献立です。夏休み最後の給食です。残さずしっかり食べましょう。夏休み中も規則正しい生活を心がけ、充実した夏休みを過ごしましょう。

7月16日(水曜日)★かみかみ献立★

20250716

基本給食

ごはん

白玉汁

いわしのオレンジ煮

切干大根の含め煮

かみかみ青りんごグミ

牛乳

20250716are

食物アレルギー対応給食(卵乳除去)

ごはん

白玉汁

いわしのオレンジ煮

切干大根の含め煮

かみかみ青りんごグミ

7月15日(火曜日)

20250715

基本給食

バンズパン

ミルクスープ

メンチカツ

コーンサラダ

牛乳

20250715are

食物アレルギー対応給食(卵乳除去)

ソフトフランスパン

豆乳スープ

メンチカツ

コーンサラダ

7月14日(月曜日)

20250714

基本給食

ごはん

麻婆茄子

パオズ

(小学生:1個 中学生:2個)

中華和え

牛乳

20250714are

食物アレルギー対応給食(卵乳除去)

ごはん

麻婆茄子

パオズ

(小学生:1個 中学生:2個)

中華和え

7月11日(金曜日)

20250711

基本給食

ごはん

白井市産じゃがいもカレー

カットコーン

鶏肉と海藻のサラダ

牛乳

 

20250711are

食物アレルギー対応給食(卵乳除去)

ごはん

白井市産じゃがいもカレー

カットコーン

鶏肉と海藻のサラダ

7月10日(木曜日)

20250710

基本給食

黒糖パン

トマトスープ

ハニーマスタードチキン

青菜のソテー

ヨーグルト

牛乳

20250710are

食物アレルギー対応給食(卵乳除去)

ソフトフランスパン

トマトスープ

ハニーマスタードチキン

青菜のソテー

豆乳とココアのデザート

7月9日(水曜日)

20250709

基本給食

玄米入りごはん

豆腐とわかめの味噌汁

きんぴら豚丼の具

おかかサラダ

牛乳

20250709are

食物アレルギー対応給食(卵乳除去)

玄米入りごはん

豆腐とわかめの味噌汁

きんぴら豚丼の具

おかかサラダ

7月8日(火曜日)

20250708

基本給食

きつねうどん

あじ磯辺フライ

れんこんと枝豆の和え物

蒸しケーキ

牛乳

20250708are

食物アレルギー対応給食(卵乳除去)

きつねうどん

あじ磯辺フライ

れんこんと枝豆の和え物

メープルマフィン

7月7日(月曜日)☆七夕献立☆

20250707

基本給食

キャロットピラフ

七夕スープ

星型ハンバーグデミソース

切干大根とツナのごまサラダ

七夕ゼリー

牛乳

20250707are

食物アレルギー対応給食(卵乳除去)

キャロットピラフ

七夕スープ

七夕ハンバーグデミソース

切干大根とツナのごまサラダ

七夕ゼリー

給食ひとくちメモ

七夕は、織姫と彦星が年に一度だけ、7月7日の夜、天の川を渡って会うことを許されたという中国の伝説といわれています。この日は願いごとを書いた短冊を笹竹に飾ったり、夏野菜を供えたり、夜空に浮かぶ天の川に見立ててそうめんを食べたりします。給食では、星形ハンバーグ、スープには星形マカロニ、デザートに七夕ゼリーをつけました。今日の夜には、きれいな星空が見えるといいですね。

7月4日(金曜日)

20250704

基本給食

ごはん

白井市産じゃが芋のハヤシシチュー

きすのごまフライ

白井市産ゆで枝豆

牛乳

20250704are

食物アレルギー対応給食(卵乳除去)

ごはん

白井市産じゃが芋のハッシュドポーク

きすのごまフライ

白井市産ゆで枝豆

給食ひとくちメモ

今日のハヤシシチューは、白井市産のじゃが芋が使われています。また、小学校の給食のえだまめは清水口小4年生のみなさんがさやとりをしたものです。生産者さんの「白井のおいしい野菜を食べてほしい」という思いのつまった旬の野菜を、味わっていただきましょう。

7月3日(木曜日)

20250703

基本給食

麦ごはん

茄子の味噌汁

豚肉と生揚げの煮物

のりカツオ納豆和え

シークワーサーゼリー

牛乳

20250703are

食物アレルギー対応給食(卵乳除去)

麦ごはん

茄子の味噌汁

豚肉と生揚げの煮物

のりカツオ納豆和え

シークワーサーゼリー

給食ひとくちメモ

夏野菜のおいしい季節になりました。今日のみそ汁には、「なす」が入っています。なすは、日本で古くから食べられてきた野菜です。ほとんどが水分ですが、紫色の皮には「ナスニン」という色素成分が含まれ、生活習慣病予防に役立ちます。夏野菜には、ほかにピーマンやかぼちゃ、トマト、きゅうり、オクラなどがあります。野菜が苦手な人も旬のおいしい時期に挑戦してみましょう。

7月2日(水曜日)

20250702

基本給食

ごはん

中華風コーンスープ

さばの香味ソースがけ

チンジャオロース

チーズ(中学生のみ)

牛乳

20250702are

食物アレルギー対応給食(卵乳除去)

ごはん

中華スープ

さばの香味ソースがけ

チンジャオロース

青のり小魚(中学生のみ)

7月1日(火曜日)

20250701

基本給食

食パン

いちごジャム

チリコンカン

ブロッコリーとかぼちゃのグラタン

ツナポパイサラダ

牛乳

20250701are

食物アレルギー対応給食(卵乳除去)

ソフトフランスパン

いちごジャム

チリコンカン

パリツォーネ

ツナポパイサラダ

給食ひとくちメモ

今日のチリコンカンは、白井市産のにんにくとじゃが芋を使っています。香り豊かで食欲をそそるにんにくとホクホクのじゃが芋を味わって食べましょう。また、7月の他のメニューにも白井市産のにんにくやじゃが芋が使われているので注目して食べてくださいね。

過去の写真で見る給食

この記事に関するお問い合わせ先

教育委員会 学校給食センター
〒270-1422 千葉県白井市復1422-8
電話番号:047-492-1081
ファックス:047-492-3240
​​​​​​​お問い合わせはこちらから