白井市の方針・取り組み
- 東京電力に対する費用請求等に対する回答について(H24年4月3日)
- 放射性物質汚染対処特措法に基づく汚染状況重点調査地域の指定について(H23年12月19日)
- 放射線対策本部及び放射線対策室を設置(H23年11月1日)
- 白井市放射能汚染対策協議会
- 白井市除染実施計画を完了します(H27年3月1日)
- 白井市除染実施計画を変更しました(H26年1月6日)
- 白井市除染実施計画(第1版)を策定しました(H24年4月26日)
- ADR和解契約の締結(H29年7月11日)
- 「住民の健康管理のあり方に関する専門家会議」に係る緊急要望を環境省に提出しました(H26年11月14日)
- 「放射性物質汚染対処特措法施行規則の一部改正(案)」に関するパブリックコメントに意見を提出しました(H28年4月20日)
- 「被災者生活支援等施策の推進に関する基本方針(案)」に意見を提出しました(H25年9月11日)
- 「被災者生活支援等施策の推進に関する基本的な方針の改定(案)」に対して意見を提出しました(H27年8月7日)
- 健康管理についての国の当面の施策の方向性に関するパブリックコメントに意見を提出しました(H27年1月20日)
- 健康管理についての国の当面の施策の方向性に関するパブリックコメント(意見募集)(H26年12月22日)
- 千葉県あてに「除染に関する緊急実施基本方針」に関する要望書を提出しました(H23年11月24日)
- 千葉県あてに印旛郡9市町要望書を提出しました(H23年6月9日)
- 印旛郡市9市町合同による東京電力株式会社への放射線対策費用の請求について(H24年5月21日)
- 原子力発電所事故に係る千葉県指定廃棄物処理促進市町村長会議(H26年4月17日)
- 原発事故子ども・被災者支援法に係る緊急要望を復興庁に提出しました(H25年2月26日)
- 原発事故子ども・被災者支援法基本方針(案)に係る緊急要望を復興庁に提出しました(H25年10月3日)
- 放射性物質の除染等の措置に要した費用について東京電力株式会社に請求しました(H24年3月13日)
- 放射線対策費用に係る和解のあっせんを原子力損害賠償紛争解決センターに申し立てました(H27年3月27日)
- 放射線対策費用に係る和解のあっせんを原子力損害賠償紛争解決センターに申し立てました(H30年7月25日)
- 東京電力株式会社あてに印旛郡9市町要望書を提出しました(H23年9月9日)
- 東京電力株式会社に対する3回目の費用請求を行いました(H25年6月17日)
- 東京電力株式会社に対する費用請求を行いました(H26年7月11日)
- 東京電力株式会社に対する費用請求を行いました(H27年10月21日)
- 東京電力株式会社に対する質問状の提出と回答について(H26年10月15日)
- 東京電力株式会社への費用請求等(平成23年度分第2回)に対する回答について(H24年6月11日)
- 東京電力株式会社福島第一原子力発電所事故に伴う原子力損害賠償にかかる和解契約書案の受諾について(H29年5月25日)
- 白井市における暫定的放射性物質除染計画等基本方針について(H23年11月5日)
- 第2回ADR和解契約の締結(R2年2月26日)
- 除染実施に対する国費措置について環境大臣に要望書を提出しました(H24年2月17日)
- 除染等業務に従事する労働者の放射線障害防止対策について